よくある質問
診察について
MRIやCTは撮れますか?
当院はレントゲンのみ撮影が可能です。
MRIやCTが必要な場合は専門の検査機関へご紹介しております。
MRIやCTが必要な場合は専門の検査機関へご紹介しております。
子供や赤ちゃん連れでリハビリに通っても大丈夫ですか?
キッズスペースはありませんが、ベビーカーでのご来院は可能です。
ベビーカーや車いすの来院は可能ですか?バリアフリーですか?
院内バリアフリーのため来院可能です。
骨粗鬆症の検査は受けられますか?
受診可能です。骨粗鬆症について詳しくはこちらをご覧ください。
横浜市の骨粗鬆症検診は実施しておりません。
横浜市の骨粗鬆症検診は実施しておりません。
受付したあと、呼ばれるまで外出してもいいですか?
基本は院内でお待ちいただいております。外出される場合は、受付に必ずお声かけください。
予約について
診察、リハビリは予約制ですか?予約の取り方が知りたいです。
当院では、24時間稼働の予約システムを導入しております。
院長の診察、理学療法士、柔整師、あんま指圧師が行うリハビリは予約制です。
初めての方、久しぶりの方は直接リハビリの予約を取らずに、まずは“診察”の予約をお取りください。リハビリは医師の診察を受けてからのご案内となります。
WEB予約はこちら
院長の診察、理学療法士、柔整師、あんま指圧師が行うリハビリは予約制です。
初めての方、久しぶりの方は直接リハビリの予約を取らずに、まずは“診察”の予約をお取りください。リハビリは医師の診察を受けてからのご案内となります。
WEB予約はこちら
受付時間
月・火・水・金
午前8時45分~12時
午後2時15分~18時
土(午前のみ)
午前8時45分~12時
午前8時45分~12時
午後2時15分~18時
土(午前のみ)
午前8時45分~12時
予約しなくても診察は受けられますか?
予約なしでも受診はできますが、予約されている方を優先にお呼び出し致します。詳しくはこちらをご覧ください。
初診について←貼り付ける
初診について←貼り付ける
紹介状は必要ですか?
紹介状は必須ではありません。なくても受診は可能です。
リハビリについて
物理療法(電気治療)の効果、物理療法(電気治療)の治療頻度は?
電気治療は毎日受けても問題はありません。痛みが強いうちは毎日、もしくは1日おきに治療を推奨しています。詳しくは医師やリハビリスタッフにお尋ねください。
物理療法(電気治療)の予約は必要ですか?
ほとんどの機器は予約不要です。(G-TESのみ予約制でご案内しています。)
体外衝撃波は何回やったらいいですか?
1週間に1度、4回~6回が治療の目安です。症状により個人差はあります。
リハビリはどのようなことをしますか?
理学療法士や柔整師の徒手療法と機器による物理療法(電気治療)
リハビリを受けるときの服装は?
動きやすい服装で来院してください。
(足を上げるのでズボンをおすすめします。)
(足を上げるのでズボンをおすすめします。)
いつもと違うところが痛いので追加で治療してもらいたい
リハビリは医師の指示のもとで実施しますので、再度診察を受けてください。
AKA博田法とは?
関節運動学的アプローチ、AKA(Arthrokinematic Approach)とは関節運動学に基づき、関節の遊び、関節面の滑り、回転、回旋などの関節包内運動の異常を治療する方法です。
AKAの治療頻度は?
医師が診断します。
リハビリの施術者を指名することは出来ますか?
原則可能です。
自費について
TENS(経皮的電気神経刺激療法)の効果は?
TENSは電気刺激を用いて疼痛の緩和、筋肉の緊張をほぐす治療です。
水素の効果、水素とは?
自律神経のバランスを整える効果、血流改善・抗炎症効果、全身の抗酸化効果が期待できます。詳しくはこちらをご覧ください
水素治療はいくらですか?
料金
15分1,100円(税込)
30分2,200円(税込)
(※初回のみ治療に使用するチューブ1,100円(税込)をご購入いただきます。)
15分1,100円(税込)
30分2,200円(税込)
(※初回のみ治療に使用するチューブ1,100円(税込)をご購入いただきます。)
プラセンタって何?
プラセンタとは「胎盤」のことをいい、この「胎盤」の中には非常に多くの種類の栄養素が含まれています。プラセンタ注射は体の細胞を若返らせることが期待されており、健康改善、美肌、疲労回復に効果があります。
メルスモンとラエンネック2種類の違い?
メルスモンは、主に更年期障害の症状緩和、美肌、疲労回復などに効果的です。
ラエンネックは、肝機能障害の改善、美肌、抗酸化作用に優れています。同量あ たりの胎盤含有量は、ラエンネックのほうがメルスモンよりも10%ほど多いです。
ラエンネックは、肝機能障害の改善、美肌、抗酸化作用に優れています。同量あ たりの胎盤含有量は、ラエンネックのほうがメルスモンよりも10%ほど多いです。
ニンニク注射とは?
主成分はビタミンB1をはじめとした高濃度ビタミンです。ニンニクのような匂いがしますがニンニクは入っておらず、体や汗が臭くなることはありません。
ニンニク注射の頻度は?
頻度は、平均1~2週間に1回ぐらいです。運動をしている方や仕事がハードな方、ストレスの多い方は1週間に2~3回の接種をおすすめしています。
アクセスについて
あざみ野駅から何分ですか?
徒歩5分です。アクセスはこちら
その他
カードや電子マネーは使えますか?
現在のところ、現金のみとなっております。
専用駐車場はありますか?
専用駐車場はございません。近隣の“タイムズあざみ野第9”、“三井のリパークあざみ野1丁目第2駐車場”が提携駐車場です。
駐車券を受付にご提示いただくと“1時間分無料”となります。
※駐車券についてご注意
タイムズあざみ野 → 発券機にてご自身で駐車券を発券してからご来院ください。
三井のリパーク → 入口で発券された駐車券をそのままお持ちください。
駐車券を受付にご提示いただくと“1時間分無料”となります。
※駐車券についてご注意
タイムズあざみ野 → 発券機にてご自身で駐車券を発券してからご来院ください。
三井のリパーク → 入口で発券された駐車券をそのままお持ちください。
自転車は停められますか?
正式な駐輪場はありませんが、敷地内に停められるスペースがあります。
Wifiはありますか?
院内Wi-Fiがございます。