変形性膝関節症
どんな症状?
- 立ち上がりや歩き始めの際に痛みがある
- 階段昇降や正座がしづらい、困難である
- 膝関節の変形が目立ちO脚になる

原因と病態
- 主に加齢によって膝関節の軟骨がすり減るため、膝の痛みや腫れが生じる
- 肥満や体重増加による膝関節への負担増加
- 仕事やスポーツなどで膝に負担のかかる動作を多く行う
診断方法
- 問診や診察、時に触診で膝内側の圧痛の有無、関節の動きの範囲、腫れを調べます。
- X線(レントゲン)検査で診断します。
当院で行える治療
- 痛み止めの内服薬や外用薬
- ヒアルロン酸の注射
- 運動器リハビリテーション
- 物理療法
お悩みの症状はお気軽にご相談ください
当院では、変形性膝関節症に対する精密な診断と患者様のライフスタイルに合わせた治療をご提案いたします。少しでも気になる症状がある方は、お気軽にお問合せください。